- 2025.03.08
- 5月10日(土)~13日(火)クオンの現地見学会を開催します

- 快適さ・便利さ、安心で選ぶ、高齢者向け住宅「クオン」での暮らし。
-
愛知県一宮市別明町の在宅介護支援住宅クオンでは、認知症の方や寝たきりの方への手厚いサポートに力を入れています。
また、退院後の生活を安心して送れるよう、退院支援にも注力し、ご入居者様が快適に過ごせる居住空間を提供しております。必要な方には訪問介護サービスのご提供も受けることができます。
お一人おひとりの状態に寄り添ったケアを実施。温かみのある環境の中で、ご入居者様が安心して穏やかにお過ごしいただけるよう努めています。
クオンの特徴
病院・ケアマネジャー・訪問介護・デイサービス・ 食事などの契約は自由!
当住宅では、病院やケアマネジャー、デイサービス、お食事の契約を自由に選択できます。
必要な方には訪問介護が受けられます。
決まったサービスに縛られることなく、ご自身の健康状態やライフスタイルに合わせて必要なサポートを選び、無理のない快適な毎日をお過ごしいただけます。
「自分らしい暮らしを大切にしたい」「必要なサービスだけを利用したい」
そんな想いに寄り添いながら、安心と自由を両立できる住まいをご提供します。
要介護4・5の方も受入可能。
認知症の方もまずはご相談ください。
「介護度が高いから入居できるか不安」
そんな不安にもクオンはお応えします。
認知症の方のご入居についても、まずはお気軽にご相談ください。
一人ひとりの状況に寄り添い、できる限りご希望に沿った対応を心がけています。住み慣れた環境のように安心して過ごせる場所を提供し、皆さまが穏やかで快適な毎日を送れるようサポートいたします。
家賃37,000円。地域最安価を目指し、
年金内で安心のできる暮らしを実現します。
当住宅では家賃37,000円と、一宮市市内でもリーズナブルな価格設定を目指しています。
「年金の範囲内で、無理なく暮らせる住まいを探している」
「費用の負担を抑えながらも、安心できる環境で暮らしたい」
そんな方々に寄り添い、経済的な負担を軽減しながら快適な生活を実現できるよう努めています。
生活に必要なサポートを受けながらも、自分らしく穏やかに過ごせる環境をご提供します。
料金のご案内
病院・ケアマネジャー・訪問介護・デイサービス・食事などの契約は自由です!
月額費用59,800円/月
- 内訳
-
・家賃37,000円
・管理費13,000円
・共益費9,800円
※共益費には水道代・ガス代も含まれます。
ご契約時費用58,000円~
- 内訳
-
入居保証金 0円
・個室設備保証金※1
50,000円
・火災保険料※2
8,000円~
※1 エアコン、照明、防炎カーテン、暖房便座含む
※2 火災保険は2年契約となります。
世帯変動額 別途費用
- 内訳
-
・食事費用:約40,000円/月程度
・各居室電気代
・医療費・介護保険個人負担分
・お薬代
・消耗品・理美容・その他購入費
全ての契約をいただいた場合の毎月の参考料金
- 月額費用
-
59,800円/月
- 食事費用
-
約40,000円
(税込・参考価格 希望者のみ別途個別契約)
- 毎月の合計料金
-
99,8000円/月
+世帯変動額
アクセス
- 所在地
- 在宅介護支援住宅 クオン
〒491-0033 愛知県一宮市別明町3丁目1番地2
TEL:0586-71-6557(5月10日以降開通)
- 公共機関でお越しの方
- i-バス」下沼町バス停下車にてすぐ。
中山歯科さんの隣の建物です。
- お車でお越しの方
- 国道22号線、信号「両郷町」を西に進み岐阜信用金庫を越え右折をし進んだ左手の建物です。
周辺の施設
- 一宮市立市民病院
- 中保険センター
- テラスウォーク一宮
- 塩津内科
運営会社
会社名 | 株式会社エースファルマ |
---|---|
運営会社住所 | 〒491-0914 愛知県一宮市花池2丁目11-7(エース調剤薬局) |
電話・FAX | TEL:0586-64-6337 FAX:0586-64-6338 |
代表者名 | 林 秀幸 |
事業内容 | 保険調剤事業 一般医薬品、医療機器、介護用品等の販売 在宅服薬支援事業 |
URL | https://www.aceph.jp/ |
よくある質問
クオンに寄せられるよくある質問を一覧にしました。
下記以外にもご質問やご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 介護施設との違いは何ですか?
- 介護施設では、サービスの選択を入居者様がするのではなく、一律の介護サービスを提供しているのに対して、クオンでは介護保険の在宅サービスや介護保険適用外のご希望されるサービスを、入居者様が必要な時間に必要な分だけ選択し、ケアマネジャーが計画するケアプランに基づき事業者がサービスを提供します。
- 夫婦で入居できますか?
- ご夫婦での入居をご希望の方につきましては、お一人ずつ、それぞれのお部屋の契約になります。ひと部屋ずつでの契約の場合に、お隣り・お向かい同士のお部屋がご用意できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 入居後、心身の状態が変化した場合はどうなりますか?
- 暴言・暴力などの行為が頻繁に見受けられる場合や、医療行為が必要になり、往診や訪問看護などで対応できない状態になられた場合は、ご相談の上、入居の継続をお断りする可能性がございます。
- 月額料金以外にかかる費用はありますか?
- 医療費・介護保険個人負担分・介護保険適用外サービスの利用料・お部屋で使用された電気代・消耗品・お買い物購入代金・理美容代金などがあります。
- 洗濯機はありますか?
- 共同使用の洗濯機は、当住宅にご用意しております。
入居者様が自ら使用される場合は、使用料が必要になりますのでご了承ください。
- 医師や看護師はいますか?
- 医師・看護師は常駐しておりません。
必要な方は病院で受診していただくか、訪問診療サービスなどのご利用で診療を受けていただく事になります。
- 急変時は、どのように対応していただけますか?
- 訪問介護事業者は、現に訪問介護の提供を行っているときに利用者様の病状の急変が生じた場合は、速やかに主治の医師・看護師、居宅介護事業者・介護支援専門員( ケアマネジャー)、救急隊員などの1名以上に連絡を取るなど、必要な措置を講じます。詳しくは契約書をご参照ください。
- 外出・外泊などはできますか?
- 原則、外出・外泊はご自由にしていただけますが、入居者様の安全性を考慮しますと、付き添いが必要な場合もありますので、事前にご相談ください。また、ご家族様・ご親族様・お友達の訪問も、訪問時間内に限り自由にしていただけます。 ※ ご家族様などの了承が必要な場合があります。
- お部屋で食事をする事はできますか?
- 原則、当住宅の食事業者とご契約の方は、食堂へお越しください。
お食事は、大勢でお話ししながら、楽しく美味しく召し上がっていただきたいと思っております。お体に優しいお食事の提供を心がけております。体調のすぐれない方やその他の事情がある方は、スタッフにご相談ください。
パンフレットからも入居についての詳細をご覧いいただけます。